一般社団法人 自然療法機構 Naturopathy Organization
認定校 NaO House ホリーガーデンにようこそ。
一般社団法人 自然療法機構(NaO)は、 自然療法を広く正しく普及させ、人々の暮らしに貢献するという目的のもと、 ハーブやアロマテラピー、フィトテラピーといった療法を学び、 ご自身やご家族のケアに役立てていただける講座の開催、 また、プロのセラピストとしての活動を目指すかたへの資格認定等のアクティビティを展開しています。
NaOの講師は、植物療法(フィトテラピー/アロマテラピー/フラワーレメディ)、食養生(断食/マクロビオティック)、浄化法(クレイテラピー)、エネルギー療法(ヨガ/気功/座禅/太極拳/ホメオパシー)、エコロジー(パーマカルチャー/自然農/自然保護活動)など、ホリスティックに心身の健康維持に関わるプロフェショナルの集団です。
NaO House ホリーガーデンはNaO認定校です。
植物療法士資格認定クラスなどを開講しております。
現在募集中の開講予定
フィトベーシック月曜日クラス(10回)10:30-15:30 2023年6月12日開講~10月30日修了
**2023年6月12/26 7月10/24 8月14/28 9月11/25 10月16/30
COVID19に対する様々な制約が緩和され、おでかけの機会が増えましたね。
興味ある講座やワークショップへの参加を検討なさっている方も多いと思います。
この数年に蓄積されたこころとからだの疲れをいやし、バランスを調整するために
ハーブやアロマ、自然療法による癒しを学びたい!実践したい!とお考えのかたも
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
その時々のニーズを拾い上げながら、よりみちの対話を楽しみながらの
双方向授業もぐんとしやすくなりました。
ZOOMオンラインの授業形式にも慣れ、通学が難しい認定校がない地域の方にも
自宅にいながら深く学んでいただけることができるようにもなりました。
就業形態が大きく変化したように、ひとりひとりの学びかたも変化し、
オフラインでの対面・リモート対面・録画受講などが当たり前に定着しつつあります。
・NaO House ホリーガーデン(神奈川県川崎市麻生区百合ヶ丘)での対面受講
・ZOOMオンライン受講
・録画配信受講(1週間 期限付き・ダウンロード不可)
の3通りからご都合に合わせてご受講いただけます。
お仕事や介護などで学び方が流動的になってしまうなど、いろいろなご不安がおありかと思います。
受講するかしないかは別として、どうぞお気兼ねなくご相談ください。
植物療法士資格認定クラスご案内
「全ての代替療法の基礎」とNaOが考えている植物療法士の資格認定クラスです。
植物療法士資格を取得して、その他の代替療法の資格を取得し活動なさっているかたへの
自然療法士資格認定もご案内しております。お問い合わせください。
☆このクラスを受講するにはNaO会員になっていただく必要があります。
→詳細はこちら https://jp-nao.org/join.php
☆入会金無料・年会費(個人会員)6,600円(税込)です。
<植物療法士資格認定クラス>
フィトベーシッククラス 4時間×10回=40時間 132,000円(税込)
フィトアドバンスクラス 4時間×10回=40時間 132,000円(税込)
アロマベーシッククラス 3時間×10回=30時間 110,000円(税込)
テキスト 13,200円(税込)
フィトベーシック・アロマベーシック/フィトアドバンス/ハーブ辞典/精油辞典の4冊セットとなります。
★★再受講制度★★
このクラスを修了なさった方を対象に、単回で再受講できる制度を設けました。
(事前予約が必要です。) 4時間/回 4,400円(税込)
もういちど学びなおしたい、ブラッシュアップしたいとお考えの方は是非ご利用ください。
<資格認定試験> 毎年6月と11月の第4日曜日に実施されます。
<試験予定日> 2023年6月18日(日) 2023年11月26日(日) いずれも13:30ー14:30
3クラス修了者は、希望により植物療法士認定試験を受験できます。
アロマセラピーの有資格者はフィトテラピークラス(ベーシック・アドバンス)の2クラス受講のみで受験できます。お申し込みの際にご確認ください。
受験料7700円(税込)、合格した場合の認定料22000円(税込)
お問い合わせ・お申し込みは
FBメッセージまたはメールでお願いいたします。
NaOスクールセクション 主任 東雪子宛
yuki.holly☆hotmail.co.jp ☆→@
開講クラスご案内
学びたいというご要望にお応えするため、皆様のご都合に極力あわせて
開講日を設定いたします。遠慮なくご相談ください。
現在募集中の開講予定
フィトベーシック月曜日クラス(10回)10:30-15:30 2023年6月12日開講~10月30日修了
**2023年6月12/26 7月10/24 8月14/28 9月11/25 10月16/30
植物療法士資格認定クラスカリキュラム
フィトベーシッククラス
植物療法の基礎を学ぶクラスです。ハーブの試飲をはじめ基礎的な植物療法の手法を実践しながら、本を読むだけでは得られない知識と技術の習得を目指します。各回実習を行い、即実践できるように楽しく学びます。
<学習内容>
*植物療法概論(地球の歴史と植物 薬草学~現代の統合医療)
*ハーブと文明
*フィトケミカル~水溶性・脂溶性~と製剤法
*ハーブ内用法・外用法
*学名と分類法
*60種類のハーブ プロファイル
アロマテラピーベーシッククラス
英国式アロマテラピーをベースに、精油/基材/芳香蒸留水について、クラフトも交えながら、安全で効果的な用い方を学びます。トリートメント実技は、希望者のみ、別クラス(講習費別途)にて講習いたします。すでに別の学校でアロマテラピーを学び、資格をお持ちの方は、フィトテラピーベーシック&アドバンスの2講座の受講のみで、アロマテラピークラスを受講なさらなくても資格認定試験を受験することが可能です。
<学習内容>
*アロマテラピー概論
*精油の作用機序
*精油の化学
*基本の精油40種類のプロファイル
*ハーブウォーター
*植物油
*トリートメントの基本手技
フィトテラピーアドバンスクラス
解剖生理学・皮膚科学を学びながら、心・からだ・皮膚にふさわしいハーブの選び方・用い方を
ホリスティックに学ぶクラスです。治療ではなく、クライアントの自然治癒力を高めるセルフヘルプのスタンスでハーブを学びます。
<学習内容>
*生命とは
*神経系とハーブ
*骨格と筋系
*循環器系とハーブ
*免疫系とハーブ
*呼吸器系とハーブ
*消化器系とハーブ
*泌尿器系とハーブ
*内分泌系とハーブ
*生殖器系とハーブ
*皮膚とハーブ